井⼾・地中熱⼯事、⼟壌・地質調査なら当社にお任せください。
埼⽟県を拠点に全国で数多くの実績がございます。
防災井戸、深井戸、散水用の井戸など種類を問わず対応いたします。
「井戸水利用の冷暖房」で快適なエコ生活
環境に優しい冷暖房設備の普及に取り組んでいます。
地球温暖化の抑制、CO2削減には地中熱エネルギーが有効です。
いかなる目的・いかなる場所にも対応させていただくために、環境調査専用マシンを各種用意し、経験豊富なスタッフと共に全国へお伺いします。
自前の資機材によりあらゆるジャンルの調査ボーリングに対応し、地質調査の専門家として社会が要求する環境つくりのため、的確な技術を提供します。
地震計を設置する深い観測井に求められるボーリング孔の鉛直性と深度の正確性に高度な施工技術で対応いたします。
弊社所有の試験機は、取扱いが簡易で様々な現場条件の中でも精度の高いデータ収集を行い、熱負荷に合わせた地中の熱交換量を試算する際に有効なデータを提供します。
地中の温度は年間を通して15℃~16℃とほぼ一定です。
井戸水が夏は冷たく冬は温かく感じるのはその為です。
地中熱利用では、この地中と外気温の温度差をヒートポンプ(熱交換器)でエネルギーとして取りだして利用します。
排熱を空気中に放出しない、省エネと二酸化炭素の排出の抑制など、一般のエアコンと比較して長所があり、スカイツリーでも採用されています。
特定非営利活動法人 地中熱利用促進協会の広報ムービーです。
大地工房では地中熱を活用した農業栽培システム「大地のぬくもりファーム」でキクラゲの通年栽培、販売を手がけています。
私たちは再生可能エネルギーを活用した農業を通じてSDGsに貢献します。
Facebook
株式会社pec
株式会社PEC社長ブログ
サイトメニュー
・ホーム
> さく井
>地中熱利用
>土壌汚染調査
> 地質調査
> 地震計設置
・会社案内
・採用情報
・お問い合わせ
株式会社PEC
〒363-0001
埼玉県桶川市加納873番地2
TEL : 048-727-0111
FAX : 048-728-2890
E-mail: info@pecbor.cc